こんにちは。「KIMERA」プロダクトチームの高橋です。
サブスクリプション請求管理ソフトのKIMERAをいつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、見積書の書類名を自由に変更して送付できる機能をリリースしました。

今回のリリースによって、これまで「見積書」として固定表示されていた出力ファイルの名称を「見積書兼発注書」など、自由に設定できるようになりました。
書類テンプレートの設定にてデフォルトの表示内容も設定できるほか、書類毎に個別の設定も可能です。
ご利用方法
デフォルトの書類名設定
- 画面右上のアカウント名をクリックすると設定メニューが開きます。
- 設定メニューの「その他設定」を選択します。
- その他設定画面の左メニューから「見積書>書類名設定」を選択します。
- 「デフォルト書類名」を入力します。
- 「保存する」をクリックすることで設定が反映されます。

個別書類名設定
- 見積書の作成・編集ページを開きます。
- 「書類名」欄にデフォルトの書類名が入っていますので、変更したい場合は編集します。
- 保存するボタンを押すことで内容が反映されます。

また、見積書一覧画面にも表示されるため、検索項目で「有効期限」を選択の上期間を選択していただくことで、有効期限で絞り込んでの検索も可能です。
サブスクリプションの見積のことなら、私たちにご相談ください。
私たちは、サブスクリプションの請求書発行・入金消込・売上計上を自動化するサブスクリプション請求管理ソフト「KIMERA」を提供しています。
豊富な知見を活かし、お客様の業務フローに合ったシステムの連携方法をご提案します。
請求業務でお悩みのBtoB企業の方は、気軽にご相談ください。
サブスクビジネスの請求書発行業務を80%削減する方法とは?

サブスクリプション(継続収益)の請求業務を自動化
KIMERAガイドブック
「KIMERA」の詳しい内容がわかる資料をご用意しました。
- サブスクリプションの請求業務の課題と解決方法
- 理想的な請求業務フロー
- KIMERAの主な機能
- 請求業務を80%削減した導入事例
- 導入までの流れ